<環境省より>
6月5日は環境の日です。
これは、1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。
国連では、日本の提案を受けて6月5日を「世界環境デー」と定めており、日本では「環境基本法」(平成5年)が「環境の日」を定めています。
「環境基本法」は、事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高めるという「環境の日」の趣旨を明らかにし、国、地方公共団体等において、この趣旨にふさわしい各種の行事等を実施することとしています。
我が国では、6月の一ヶ月間を「環境月間」とし、全国で様々な行事が行われています。
野焼きと健康を考える会は6月の環境月間にTwitterイベントを実施します。
<環境省より>
「みんなで環境のことを考えよう!」
これまで気づかなかった環境についての発見、身近なところで
進んでいた環境への取り組み、ご自身がこれから始めたい、
または継続している環境への取り組み、興味を持った環境に関わるニュースなど、「#環境月間」をつけて発信してみましょう。
環境省のTwitterイベントに合わせ、野焼きと健康を考える会もイベントを実施します。
身近な野焼きと環境の問題点、行政に期待すること、ご自身が行っている野焼き削減の取り組みなど、野焼きに関することを「#環境月間」をつけて発信してみましょう。
さらに、6月5日は「#環境の日」をつけて重点的に投稿しましょう。
投稿は野焼き行為者への誹謗中傷を避けることを基本とし、マナーを守り社会に問題提起していきましょう。
期間:6月1日~6月30日
(6月5日は「#環境の日」をつける)
<投稿の注意点>
※投稿内容について、当会では責任を負うものではありません。
※投稿内容が以下の項目に該当しないよう、投稿者自身の責任において適切な投稿をお願いします。
(1)違法または公序良俗に反するなど、社会通念上ふさわしくない投稿
(2)名誉毀損、誹謗中傷、プライバシー侵害、営業妨害につながる投稿
(3)中傷、いやがらせ、わいせつなど、他の利用者に不快感を与える投稿
(4)著作権、肖像権等他人の権利を侵害する投稿
(5)投稿者以外の者の個人情報が含まれる投稿
コメントをお書きください